コストコのアップルパイってまずいと聞いたことがあるけど実際のところどうなの?
この記事を読むとコストコのアップルパイについて以下がわかります。

では一緒にコストコのアップルパイについて見ていきましょう。
コストコのアップルパイってまずいの?
コストコのアップルパイの味について本当にまずいのか気になりますよね。確かにまずいと感じる口コミもあるようです。
逆にどうやったの?って聞きたいレベルにまずいアップルパイ食べた。わくわくしながら買った鯛も臭かったのでコストコはディナーロールと焼き立てのピザしか信用しないことにする。
— ナラしゃるこ (@mowmowmakiba) August 24, 2021
コストコのアップルパイまずいわ。日本人の舌に合ってない
— むぅ (@FGOmukakin_) August 9, 2021
コストコのでかいアップルパイがクソまずいどうしよう・・・
リンゴはトロトロかとおもいきやシャキシャキだしデカ切りだし、
酸っぱいし、味つけは甘いし、困ったな・・・— 🍦ヰタ メカニカリス🍦ぱいなぽぽいよ✝︎しし者✝︎ (@itamekanikarisu) June 30, 2021
一般的に売られているアップルパイの味とは少し異なるという声もあります。コストコのアップルパイは他のアップルパイと比べると独特な味わいがあるようです。
ただし味覚は人それぞれ異なるものであり嗜好も個人によって異なります。つまりまずいと感じる人もいれば実際に美味しいと感じている人もいることでしょう!
もし気になるのであれば一度試してみることをおすすめします。自分の舌で味わってみることで自分にとっての美味しさを見つけることができるかもしれません。
コストコのアップルパイの良い口コミ
みて、少しだけいい朝🌿コストコのアップルパイおいしいよね pic.twitter.com/AB3A0U8ITY
— ちろる (@CHIR0LL) January 20, 2023
コストコのアップルパイ酸味が程よくあっておいしい/コーヒーパックの150mlって少ない pic.twitter.com/n2WT44gghx
— zzz (@_qq9d) September 14, 2022
昨日夜父とコストコへ行き、このアップルパイみたいなの買った。私も父もアップルパイ好きなので🍎でかい!!でも!食べたい!と欲に負けて買ったけどデカいわwwww1個が!!妹のとこに持ってく。でもおいしい。保存とその後もおいしく食べる方法調べたらちゃんとあるのねー参考にしよ。 pic.twitter.com/aulV653waC
— まきたろ (@makitaro_funky) September 4, 2022

まあ普通に「コストコのアップルパイ美味しい」という意見たくさんあるので、人によるんだろうな。
コストコのアップルシナモンクランブルの味はどうか
コストコ広島倉庫で、アップルシナモンクランブルが877円でした。陶器のカップに入って4個入りです。いきなり団子もあり。スターバックスのパイクプレイスローストは無し。おとなのバウムや湯田ヨーグルトもあり。32HEATボアジャケットが1997円になっていました。#コストコ #広島 pic.twitter.com/772dOw29lN
— ゆい (@yuinohitorigoto) March 17, 2023
コストコのアップルシナモンクランブルの味についてまずいという口コミは見当たりませんでしたよ!
実際に口コミを調べてみると「美味しい!」「器が可愛い♪」などの好印象なコメントが多くありました。
アップルシナモンクランブルはそのまま食べるだけでなく小鉢としても利用することができたり小物入れとしても使えそうな使い勝手の良さも人気の理由のようですね♪
美味しさと可愛さが一緒に詰まっているなんて最高ですよね!コストコのアップルシナモンクランブルは口コミでも好評であることがわかりました。ぜひ一度試してみてそのおいしさを体験してみてくださいね!
アップルシナモンクランブルとは何か
商品名 | アップルシナモンクランブル |
特徴 | アップルパイのようなフィリングにクランブルが散らばせられた焼きスイーツ |
価格 | 4個セットで1228円(1個あたり307円) |
付属品 | セラミック製の器が付属(しっかりとした作り) |
加熱方法 | オーブン:170℃で15分加熱 / 電子レンジ:600Wで50~60秒加熱 |
コストコのアップルシナモンクランブルは口コミで大絶賛されている商品ですよね!
この商品はアップルパイのようなフィリングの上にクランブル(小麦や砂糖バターを混ぜてそぼろ状にしたもの)が散らばせられたケーキのような焼きスイーツなんです。
価格は4個セットで1228円で1個あたりの価格は307円となっています。それに加えてセラミック製のしっかりとした器が付いてくると考えればかなりお得な商品と言えるでしょう♪
このアップルシナモンクランブルの食べ方ですが蓋を外し170℃のオーブンで15分加熱するか電子レンジの600Wで50~60秒加熱する方法がおすすめされています。特にオーブンで加熱するとより美味しさを引き立てることができるそうですよ!
ぜひアップルシナモンクランブルを試してみてその美味しさと特別感を味わってみてくださいね。
コストコのアップルパイの返品について
コストコのアップルパイは実際に返品できますよ!
驚きですよね!食べかけでも返品可能なんですよ!
ただしいくつか条件があるようですので調べてみました。
以下の表をご覧ください。
返品可能(〇) | 返品不可(✕) |
---|---|
・口に合わなかった。満足できなかった。 | ・期待していたものと異なった。 |
・食べかけであっても半分以上残っていれば返品可能! | ・全て食べてしまった。破棄してしまった。 |
・返品する際は本人が会員証を持参しお店に行かなければならない。 | ・代理人の対応は不可。 |
・返品する商品にはレシートが必要。 | ・レシートがない場合(※電話で確認してみましょう)。 |
・返品のためすぐにお店に行けない場合でも後日に持ち込むことが可能。 |
上記の項目に〇が当てはまる場合は返品が可能ですので、まずはお店に連絡してみましょう!
ただし一つでも✕の項目がある場合は返品してもらえない可能性が高いです。しかし念のためお店に電話をしてお店の方に確認してみるのも良いでしょう。
またすぐに返品に行けず商品が腐ってしまいそうな場合は商品の写真を撮っておくよう指示されることもあるようです。
まずはコストコに電話してみてくださいね。(057-003-2600)
返品の詳細を確認してスムーズな対応を心掛けましょう!
コストコアップルパイの美味しい食べ方
美味しい食べ方 | 詳細 |
---|---|
温めて食べる | 蓋を外し170℃のオーブンで15分加熱または電子レンジ600Wで50~60秒加熱。 |
アイスクリームやヨーグルトと一緒に食べる(★あさひおすすめ) | バニラアイスクリームやヨーグルトと組み合わせると美味しい。 |
ホットサンドにして食べる | 食パンに挟んでホットサンドにすると新しい味わいが楽しめる。 |

コストコのアップルパイの美味しい食べ方を紹介します!
まずは蓋を外し170℃のオーブンで15分加熱するか電子レンジ600Wで50~60秒加熱しましょう。この温め方でバターの香りやアップルの酸味と甘みが引き立つんですよ!
さらに他の方々の口コミからも美味しい食べ方がいくつか見つかりました!
一つはバニラアイスクリームやヨーグルトと一緒に食べることです。アイスクリームやヨーグルトのクリーミーさとアップルパイの香ばしさや甘みが絶妙にマッチしてとても美味しいそうです♪
またコストコのアップルパイはシナモンやスパイスが強めに効いているので食パンに挟んでホットサンドにしてみるのもオススメです!アップルパイの美味しさがパンとの組み合わせでさらに引き立ち新しい食べ方の楽しさを味わえるでしょう♪
これら以外にも個々の好みやアイデア次第で様々な食べ方があります。自分なりのアレンジや組み合わせも試してみると良いですね!

私はアイスクリームと一緒に食べるのが楽しみです♪ぜひあなたも美味しい食べ方を見つけてコストコのアップルパイを存分に楽しんでください!
コストコアップルパイのアレンジレシピ
コストコのアップルパイを食べやすくするアレンジ方法をご紹介します。
またクックパッドにはコストコアップルパイの簡単おいしいレシピが5品紹介されています。
コストコのアップルパイのまとめ
コストコのアップルパイについてまとめてみました!
まず口コミを調査した結果「まずい」という意見もありますが、実際には「美味しい」という声もたくさんありました。個人の好みや食べる前のイメージによって感じ方が異なるようですね。
コストコのアップルパイはシナモンやスパイスがしっかりと効いており、他のケーキ屋さんで売られているアップルパイとは異なる味わいです。そのため想像と違ってしまう場合もあるかもしれません。ただその個性的な味わいがコストコらしさでもあると感じます。
またアップルパイと言っても他にもアップルシナモンクランブルなどの類似商品があります。自分の好みに合った商品が他にも見つかるかもしれませんので試してみるのも良いでしょう。

さらに量が多くて一度に食べきれない場合は冷凍保存がおすすめです。
適量を食べて残りは冷凍しておくと長く楽しめますよ。
まだ食べたことがない方は一度チャレンジしてみる価値があります。自分の舌で味わってみてコストコのアップルパイの魅力を発見してください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント